【
5月9・16・23・30日 】
月曜日の朝、ほし組・いちご組のお友達が、ホールで礼拝をします。ほし組の当番さんが、献灯・献華のお荘厳をしてくれます。おつとめの後、園長先生から仏さまのお話を聞かせていただき、仏さまのうたを歌います。仏さまはお花とお歌とこどもが大好きです。お供えするお花がお家にある方は、持ってきてください。
|
|
【
5月11,12,13日 】
11日は、ほし・いちご組、12日は、もも・うさぎ組、13日はあひる・ひよこ組の発育測定です。体重と身長を測ります。大きくなったかな?シール帳に記録していきますので、毎月ご覧ください。
|
|
【
5月20日 】
5月生まれのお友達の誕生日をみんなでお祝いいたします。大きくなったことを喜び、生まれてきたことに感謝できる1日にしたいと思います。各クラスで、お誕生月のお友たちをお祝いいたします。給食は、主食付きのランチ形式で、お誕生日をお祝いしています。以上児は、前日に誕生月のお友達のクッキー作りをします。忘れ物がないようにお願いいたします。クッキーは、誕生会の日に持ち帰りますので、ご家族でお早めにお上がりください。
|
|
【
5月25日 】
降誕会は、親鸞聖人のお誕生をお祝いする行事です。今年はホールでお参りをした後、高重翔さんのマジックショーをみんなで楽しみます。
|
|
【
5月27日(金) 】
ほし・いちご組が須川の田中さんの畑に、さつまいものつるをさしに行きます。秋には大きな、美味しいおいもがたくさんできるように、がんばってきます。子どもたちが安全につるさしができるように、毎年、畑作り、草刈り、お忙しい中、本当にありがとうございます。
|
|